第14回日本コンピュータ外科学会大会


 第14回日本コンピュータ外科学会大会が下記の要項で開催されます.本年度も第15回 コンピュータ支援画像診断学会との共催です.会員の皆様には奮って御参加いただきますようお願い申し上げます.今年は新しい試みとしてビデオシンポジウム を計画しています.また昨年に続き,教育セミナー,合同特別講演,シンポジウムも開催します.詳細につきましては,決まり次第追ってホームページでお知ら せ致します.

会 期:2005年11月19日(土) 〜 21日(月)
会 場:海外職業訓練協会(OVTA)
      国際能力開発支援センター
    〒261-0021 千葉市美浜区ひび野1−1
大会長:浅野 武秀
(千葉県がんセンター消化器外科)
WWW: http://members3.jcom.home.ne.jp/surgerynow/jscas14th/index.htm

〔教育セミナー〕
「日本発の医療技術開発に学ぶ」
〔学術プログラム〕
1) CAS/CADM合同特別講演
2) CAS/CADM合同シンポジウム
「画像診断技術とロボティクスによる精密誘導治療の進歩」
3) パネルディスカッション
「先端医療機器開発の諸問題」
4) ビデオシンポジウム
「コンピュータ外科/治療の実際」
5) CASオーガナイズセッション
手術ロボット,医用メカトロニクス,人体モデリング,シミュレータ,訓練システム,医 用VR,画像支援システム,ロボット手術,その他
6) 一般講演
コンピュータ外科に関わる演題を広く募集いたします.

演題申込と論文原稿投稿
事前の演題申込は必要ありません.論文原稿投稿が申込を兼ねます.大会論文集は例年通 り,大会当日の発刊といたします.
原稿締切日:9月15日必着
(発表の申込を兼ねます)
原稿入稿方法:電子投稿を予定.投稿アドレス,執筆要領は後日ご案内いたします.
注1) 締切日を過ぎた演題はプログラム編成上,受け付いたしません.また,一度投稿された原稿は大会事務局の了解なしに差し替え,取消はできません.なるべく早 くお申し込み下さい.
注2) 大会論文集に掲載された論文は,日本コンピュータ外科学会誌Vol.7 No.3に再録されます.
問合せ
大会事務局へのお問合せはできる限りE-mailにてお願いします.
第14回日本コンピュータ外科学会事務局:
千葉県がんセンター 消化器外科
(事務局長:貝沼 修)
〒260-8717 千葉市中央区仁戸名町666-2
TEL: 043-264-5431
FAX: 043-262-8680
e-mail:jscas14@chiba-cc.jp



「学会誌への論文投稿のお勧め:特急査読コースのご案内」
 今大会も「特急査読」を実施します.予稿をフルペーパー化した論文を投稿していただければ,年内に査読判定を返送いたします.ただし,査読基準は通常の 学会誌への論文投稿と同じですので,誤解なきようお願いいたします.また,この論文投稿先は大会事務局ではなく,学会事務局となりますのでご注意下さい. 詳細は学会ホームページ(http://www.jscas.org/) を参 照下さい.



平成17年度 第15回日本コンピュータ外科学会総会


 平成17年度の第15回日本コンピュータ外科学会総会が6月20日,東京大学の本郷キャンパス工学部14号館にて開催されました.土肥健純理事長挨拶の あ と,平成16年度の会員状況,第13回大会報告,各委員会の活動報告,収支決算報告が学会事務局より行われました.今年度の活動に関連しては,第3回日本 コンピュータ外科学会教育セミナーを第13回大会の初日に開催したこと,in vivo 実験小委員会を発足したことなども報告されました.
 また平成17年度の事業計画,予算案の説明があり,異議なく了承されました.事業計画の中では,4月28日に第1回アジアコンピュータ外科シンポジウム を 精密工学会医療福祉専門委員会との共催で主催したこと,今年度の第14回大会は浅野 武秀大会長(千葉県がんセンター消化器外科)のもと,11月19日〜21日の日程で千葉市の国際能力開発支援センターにて開催されることが報告されまし た.編集委員会からは論文掲載料に関連して学会誌投稿規程の改訂が報告されました.



「学会誌投稿論文掲載料改訂のご案内」
 これまで学会誌へ投稿された論文の掲載料は6ページまで無料,超過1ページごとに5,000円,別刷り料は30部まで無料,それ以上は実費,との規定で したが,2005年10月1日学会事務局受領分より以下の規定が適用されることになりました.学会誌の体裁およびカラーページ充実など内容の質の維持のた め,ご理解いただき,今後とも積極的な投稿にご協力いただければ幸いです.(下線が改訂部分)

掲載料:刷り上がり6ページまで3万円,超過1ページごとに5,000円.
別刷料:50部まで無料,それ以上は別途実費.



The 1st Asian Symposium on CAS

 第1回アジアコンピュータ外科シンポジウム(The 1st Asian Symposium on CAS - Robotics and Image guided Surgery -)が2005年4月28日つくば市の産業技術総合研究所 情報技術研究棟にて,日本コンピュータ外科学会の主催,精密工学会医療福祉工学専門委員会,産 業技術総合研究所との 共催で開催されました.大会長は日本コンピュータ外科学会理事長の東京大学 土肥健純先生が務められました.午前に開催された招待講演では,九州大学の橋爪誠先生,東京女子医科大学の伊関洋先生, 米国John Hopkins University の Russell H. Taylor先生,韓国Hanyang UniversityのYoung Soo Kim先生,中国Peking UniversityのJing Fang先生,シンガポールNanyang Technological University のYiyu Cai先生の各先生方にコンピュータ外科に関連した最新の研究の成果と各国の現状,課題などについて講演していただきました.午後は21件のポスター発表 と11件の口頭発表が日本だけでなく,台湾,シンガポールからの参加者,アジア各国の留学生によって行われました.
 参加者は約80名と,日本コンピュータ外科学会会員だけでなく,産業技術総合研究所の研究員,その他一般の方など数多く集まっていただけました.今シン ポジウムでは特にアジア各国の研究状況をお聞きするとともに,活発な討議をすることができ,非常に有意義な会となりました.第2回のシンポジウムは 2006年に韓国にて開催する予定です.最後に大会場の準備と当日の運営を御担当いただいた山内康司先生をはじめとする産業技術総合研究所および東京大 学,東京電機大学の皆様に感謝申し上げるとともに,次回以降もますます本シンポジウムが盛況となるよう,学会員の皆様の協力をよろしくお願い致します.

 本大会の写真を以下に示します.

 大会の写真



9th Annual Conference of ISCAS
(CARS 2005) お知らせ

International Society for Computer Aided Surgery (ISCAS) の第9回大会が,CARS 2005 (Computer Assisted Radiology and Surgery) としてドイツのベルリンにて開催されます.その他,以下の学会も共催されます.

会期と会場,原稿募集の期限は以下の通りとなっています.

会 期:2005年6月22日 〜 25日
会 場:ICC Berlin, Germany
WWW: http://www.cars-int.de/

CASの分野に関しては以下にプログラムが発表されています.
http://www.cars-int.de/Program2005/program_iscas_2005.htm

その他の詳細,および登録申込みに関しては,以下の事務局に問い合わせ下さい.

CARS Conference Office :
Im Gut 11/15
D-79790 Kuessaberg, Germany
Tel.:     +49-7742-922 434
 Fax:     +49-7742-922 438
Email:     fschweikert@cars-int.de
            hulemke@cars-int.de



MICCAI 2005お知らせ


The 8th International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention (MIICAI 2005) が米国カリフォルニアPalm SpringsのRiviera Resortにて開催されます.会期と会場を以下に示します.
 
会 期:2005年10月26日 〜 10月29日
会 場:Riviera Resort, Palm Springs, CA, USA
MICCAI 2005 Website: http://www.miccai2005.org/

また受理された論文の最終原稿期限は2005年7月20日となっています.

一般講演のTopicsを以下に示します.

Medical Image Computing
Neuroscience Image Computing
New Application for Specific Imaging Systems
Computer Assisted Interventional Systems and Robotics
Visualisation and Feedback
Bioscience Applications & Computer-Aided Diagnosis
その他の詳細,および登録申込みに関しては,ホームページを参照してください.



第24回日本医用画像工学会大会


 医用画像に関する最新の研究,開発成果の発表される第24回日本医用画像工学会大会が東京大学にて開催されます.なお本大会は日本コンピュータ外科学会 も協賛予定です.
会 期:    2005年7月26日 〜 7月27日
会 場:    東京大学安田講堂および山上会館
WWW:    http://www.jamit.jp/meeting/2005/jamit2005.htm
大会長:    縄野 繁
(国立がんセンター東病院・放射線部)

大会の内容
 1)研究発表:口頭およびポスター展示発表
  演題公募テーマ
  @ 画像基礎技術,信号検出・計測
  A 単純X線,放射光,超音波
  B マルチスライスCT,MRI,fMRI
  C SPECT,PET,光,内視鏡
  D 画質評価,ファントム
  E 画像処理,画像再構成
  F 画像認識・理解,デ−タベ−ス
  G 画像表示技術,仮想化内視鏡システム
  H コンピュ−タ支援画像診断,診断論理,形態・機能診断
  I コンピュ−タ外科,手術支援,治療計画
  J 医療情報システム,遠隔医療,PACS,HIS,RIS
 2)特別講演
  @ 「光産業創成」
     晝馬輝夫 (浜松ホトニクス 社長)
  A 「高磁場MRIによる脳機能の研究:7T時代を迎えて」
     中田 力先生(新潟大学統合脳機能研究センター)
 3)パネル討論
  @ 「マルチスライスCT読影に対するコンピュータ診断支援(CAD)」
  A 「バーチャルエンドスコピーの臨床利用」
 4)オ−ガナイズドセッション
 5)企業展示

 その他の詳細に関しては以下の学会事務局にお問い合わせ下さい.
日本医用画像工学会事務局
〒113-0033 文京区本郷3-19-6 ワイユウビル3F
有限会社 クアンタム内
日本医用画像工学会事務局
TEL:    03-5684-1636 
FAX:    03-5684-1650
Email:     office@jamit.jp



第23回日本ロボット学会学術講演会


 第23回日本ロボット学会学術講演会が慶応大学にて開催されます.医療・福祉支援ロボットに関するオーガナイズドセッションも予定されています.
会 期:    2005年9月15日 〜 9月17日
会 場:    慶應義塾大学 日吉キャンパス
WWW:    http://rsj2005.sd.keio.ac.jp/

講演申込み,論文原稿受付期限:                2005年6月20日
事前登録期限:                2005年8月5日

学会事務局:
(社)日本ロボット学会 学術講演会係
〒113-0033 東京都文京区本郷 2-19-7
ブルービルディング 2F
TEL: 03-3812-7594 FAX: 03-3812-4628

実行委員会:
慶應義塾大学 理工学部
〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
E-mail: rsj2005info@sd.keio.ac.jp



生体医工学シンポジウム 2005


 医療に関連する理工系研究者,医学系研究者の研究活動促進を目的として,日本生体医工学会(旧ME学会)関西支部主催で生体医工学シンポジウム 2005が大阪大学にて開催されます.

会 期:    2005年9月27日 〜 9月28日
会 場:    大阪大学医学部銀杏会館
              大阪府吹田市山田丘2−2
WWW:    http://sml.me.es.osaka-u.ac.jp/bme2005/

演題申込み期限:    2005年6月15日
論文原稿期限:       2005年8月1日

大会事務局:
〒560-8531 大阪府豊中市待兼山町1-3
大阪大学大学院基礎工学研究科
機能創成専攻生体工学領域荒木研究室内
生体医工学シンポジウム事務局
Tel: 06-6850-6217/FAX: 06-6850-6213
E-mail: bme2005@sml.me.es.osaka-u.ac.jp



第3回生活支援工学系学会連合大会


  福祉・医療に関連して生命・生活を維持・向上させるための支援技術などに関する最新の研究成果が発表される第3回生活支援工学系学会連合大会が開催されま す.本大会では第5回日本生活支援工学会大会,第21回ライフサポート学会大会, 福祉工学シンポジウム2005 (併催:日本機械学会)が合同で開催されます.また精密工学会医療福祉工学専門委員会との共催となります.本大会は日本コンピュータ外科学会も協賛予定で す.会期,会場,演題分野について以下に示します.

会 期:    2005年12月8日 〜 12月9日
会 場:    三重県総合文化センター
      三重県津市一身田上津部田1234
大会長:  堀内 孝 (三重大学工学部分子素材工学科)
WWW:  http://material.chem.mie-u.ac.jp/~sslst/top.html

演題申込み期限: 2005年7月10日
演題採否通知:    2005年7月30日
論文原稿期限:    2005年9月30日

 予定されている演題分野は以下の通りです.
診断支援.治療支援,手術支援,人工臓器,医用材料
介護支援,在宅医療支援,評価・訓練支援,義肢装具, 救急医療支援,就労支援,移動支援, コミュニケーション・情報支援,感覚代行,遊具・スポーツ,バリアフリー,福祉建築,育児支援
生体計測,生体制御,臨床検査,センサ,アクチュエータ,ロボティクス,バイオメカニ クス,画像処理,電気刺激,モデル解析
機器評価,福祉デザイン

 詳細につきましては,以下の事務局までお問い合わせ下さい.

〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577
三重大学工学部分子素材工学科
生体材料研究室内
生活支援工学系連合大会事務局
FAX:   059-231-9471
TEL:    059-231-9480
E-mail:    sslst@chem.mie-u.ac.jp
担当 宮本 啓一



CAS-H 2005


 コンピュータ外科の中でも頭部(頭蓋,頭頸,顔面,顎,歯,脳神経など)に関連した治療や研究成果が発表される 3rd International Society for Computer Aided Surgery around the Head 2005 がドイツのベルリンで開催されます.

会 期:    2005年8月25日 〜 8月27日
会 場:    Kaiserin Friedrich Haus
              Berlin, Germany
WWW:    http://www.cas-h-international.org/2005/

Topics:
  Computer Assisted Interventions in the fields of
  CAS Technology Aspects
  Medical Imaging
  Emerging Technologies in Medicine
 その他の詳細に関しては以下の事務局にお問い合わせ下さい.

CAS-H 2005 German Office
c/o Berlin Centre for Mechatronical
Medical Devices
Charite University Medicine
MKG-Robotic
Augustenburger Platz 1
13353 Berlin, Germany
Phone: +49 30 450 555 132
Fax: +49 30 450 555 912
Email: CAS-H@CAS-H-International.org



EMBC 2005


 Medical Physics と Biomedical Engineeringに関連する学会として27th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2005) が2005年9月1日〜4日中国の上海にて開催されます.会期,会場,会費,Topicsの概要について以下に示します.

会 期:    2005年9月1日 〜 9月4日
会 場:    Shanghai International Convention Center, Shanghai, China
WWW:    http://www.ee.cuhk.edu.hk/EMBC05shanghai/

2005年7月15日までに参加申し込みを行うと割引料金が適用されます.

Topics:

一般講演の他にシンポジウム,特別講演,Workshopが開催されます.詳細につきましては,上記ホームページまたは以下の事務局までお問い合わせ下さ い.

EMB Society Executive Office
Jodi Strock: 732-981-3451
emb-conferences@ieee.org




BioMech 2005


The 2nd IASTED (The International Association of Science and Technology for Development) International Conference on Biomechanics 2005 が下記の要項で開催されます. また同じIASTEDのVisualization, Imaging, and Image Processing (VIIP2005)の学会も同時開催されます.

会 期:    2005年9月7日 〜 9月9日
会 場:    Benidorm, Spain
WWW:  http://www.iasted.org/conferences/2005/spain/biomech.htm

登録期限:   2005年7月29日

Topics:

その他の詳細に関しては上記ホームページまたは以下の事務局にお問い合わせ下さい.

IASTED Secretariat - BioMech 2005
 #80, 4500 - 16th Avenue N.W.,
Calgary, AB, Canada T3B 0M6
 Tel:     +1-403-288-1195,
 Fax:     +1-403-247-6851
 Email:     calgary@iasted.com
 Web site:     http://www.iasted.org



SMIT 2005


 医学に関連する先端機器の開発やバイオメディカル・エンジニアリングの研究成果が発表される第17回国際先端医療技術学会(The 17th Annual Conference of the Society for Medical Innovation and Technology) がイタリアのナポリにて開催される予定です.

会 期:    2005年9月28日 〜 10月2日
会 場:    Citta della Scienza
              Napoli, Italy
WWW:    http://www.smit2005.com/

以下にTopicsを示します.
原稿の締め切りは以下の通りです.
Abstract期限:        2005年7月3日
早期登録期限:        2005年7月20日

その他の詳細に関しては以下の事務局にお問い合わせ下さい.
Scientific Secretariet
Cattedra di Chirugia Genrale
Facolta di Medicina e Chirurgia Universita
di Roma Tor Vergata
PTV - VI piano
viale Oxford 81, 00133 Roma - Italy
Phone: +39-06-20902927-15
Fax: +39-06-20902926
E-mail: info@smit2005.com



ICBME 2005


 Faculties of Engineering and Medicine of the National University of SingaporeとBiomedical Engineering Society (Singapore) の共催で12th International Conference on Biomedical Engineering (ICBME2005) がシンガポールにて開催されます.会期,会場,Topics,期限について以下に示します.

会 期:    2005年12月7日 〜 12月10日
会 場:    Suntec Singapore International Convention and Exhibition Centre, SINGAPORE
WWW:    http://www.icbme.org/

Topics:
Abstract期限:    2005年7月30日
採否通知:    2005年8月30日
原稿期限:    2005年9月30日

詳細につきましては,上記ホームページまたは以下の事務局までお問い合わせ下さい.
ICBME2005 Conference Secretariat
c/o Integrated Meetings Specialist Pte Ltd
1122A Serangoon Road Singapore 328206
Tel: (65) 62955790
Fax: (65) 62955792
Email: icbme05@inmeet.com.sg



Photonics West 2006


 画像工学,光工学関連の最新の研究成果が発表されるSPIE (The International Society for Optical Engineering) 主催によるPhotonic West 2006が米国のサンノゼで開催されます.BiOS 2006 (Biomedical Optics),OPTO 2006 (Integrated Optoelectronic Devices), LASE 2006 (Lasers and Applications in Science and Technology), MOEMS-MEMS 2006 (Micro & Nanofabrication) の4学会が同時開催されます.会期,会場,期限,バイオメディカルに関連するTopicsを以下に示します.

会 期:    2006年1月21日 〜 1月26日
会 場:    San Jose Convention Center, San Jose, California, USA
WWW:    http://spie.org/Conferences/calls/06/pw/

Abstract期限:    2005年7月11日
原稿期限:    2006年1月2日

Topics (BiOS 2006)
-    Photonics in Dermatology and Plastic Surgery
-    Urology: Diagnostics and Therapeutics
-    Laser Welding and Soldering of Tissue
-    Advanced Technology and Instrumentation in Otolaryngology: Lasers, Optics, Radio Frequency, and Related Technology
-    Innovations in Clinical Applications of Minimally invasive Devices and Techniques
-    Optical Techniques in Neurosurgery and Brain Imaging
-    Biophotonics in Veterinary Medicine
-    Lasers in Dentistry
-    Ophthalmic Technologies
-    Optical Methods for Tumor Treatment and Detection: Mechanisms and Techniques in Photodynamic Therapy
-    Mechanisms for Low-Light Therapy
-    Coherence Domain Optical Methods and Optical Coherence Tomography in Biomedicine
-    Advanced Biomedical and Clinical Diagnostic Systems
-    Multimodal Biomedical Imaging
-    Endoscopic Microscopy
-    Optical Fibers and Sensors for Medical Diagnostics and Treatment Applications
-    Optical Interactions with Tissue and Cells
-    Complex Dynamics and Fluctuations in Biomedical Photonics
-    Photons Plus Ultrasound: Imaging and Sensing
-    Biophotonics and Immune Responses
-    Imaging, Manipulation, and Analysis of Biomolecules, Cells, and Tissues
-    Multiphoton Microscopy in the Biomedical Sciences
-    Three-Dimensional and Multidimensional Microscopy: Image Processing and Acquisition
-    Optical Biopsy
-    Ultrasensitive and Single- Molecule Detection Technologies
-    Biomedical Vibrational Spectroscopy
-    Optical Diagnostics and Sensing
-    Nano/Biophotonics and Biomedical Applications
-    Colloidal Quantum Dots for Biomedical Applications
-    Probes for Biomedical Applications
-    Genetically Engineered Probes
-    Plasmonics in Biology and Medicine

Topics (LASE 2005)
-    Commercial and Biomedical Applications of Ultrafast Lasers

Topics (MOEMS-MEMS 2005)



Medical Imaging 2006


 医用画像に関する基礎研究から臨床応用までの最新の研究成果が発表されるMedical Imaging が米国のサンディエゴで開催されます.本学会もSPIE (The International Society for Optical Engineering) の主催です.会期,会場,Topicsを以下に示します.

会 期:    2006年2月11日 〜 2月16日
会 場:    Town and Country Hotel, San Diego, California, USA
WWW:     http://spie.org/conferences/calls/06/mi/

Abstract期限:    2005年8月1日
原稿期限:    2006年1月16日

Topics



MMVR14


 医療分野におけるVirtual Reality関連技術が発表されるThe 14th Annual Medicine Meets Virtual Reality Conferenceが下記の要項で開催されます.今大会のテーマとしては"Accelerating Changes in Healthcare: Next Medical Toolkit" が掲げられています.

会 期:    2006年1月24日 〜 1月27日
会 場:    Hyatt Regency Long Beach, Long Beach, California, USA
WWW:    http://www.nextmed.com/mmvr_virtual_reality.html
E-mail:  mmvr14@nextmed.com

Abstract期限:        2005年7月15日
採否通知,登録開始:    2005年9月

 Topics としては以下の項目が挙げられています.
また特に今大会のテーマに関連して以下の話題に対する講演も求めています.



BioRob 2006


 世界最大の学会であるIEEEのRobotics and Automation Society と Engineering in Medicine and Biology Society主催のBiomedical Robotics と Biomechatronicsに関連する新規国際会議です.第1回は発起人のDario教授のイタリア・ピサで下記の要項により開催されます.また手術 ロボットで有名なR.Taylor教授も大会長に名を連ねています.

会 期:    2006年2月20日 〜 2月22日
会 場:    Pisa, Tuscany, Italy
WWW:     http://www.biorob2006.org/
E-mail:   biorob2006@arts.sssup.it

Full paper期限:    2005年7月15日
採否通知:    2005年11月
最終原稿期限:    2005年12月

 Topics としては以下の項目が挙げられています.



公募のご案内


 東京工科大学バイオニクス学部助手公募の案内がありました.下記要項をご参照下さい.
  1. 募集人員 助手 数名
  2. 所属    バイオニクス学部
  3. 専門分野 バイオメカトロニクス、ロボティクス
  4. 任期    4年、再任なし
  5. 着任時期 できるだけ早い時期(着任可能時期を応募書類を送るときにお知らせ下さい)
  6. 仕事の内容
     (1) 卒研生の教育研究指導ができること
     (2) コンピュータ演習の指導または講師の手伝いができること
  7. 応募資格
     (1) なるべく博士の学位を有していること
     (2) 年齢は35歳までが望ましい
  8. 応募締め切り 平成17年10月31日(月)
  9. 応募書類
     (1) 履歴書(写真添付)
     (2)研究業績一覧(学術論文、国際会議論文、口頭発表、特許、その他に分類)
     (3)過去の研究の概要(1000字程度)
  10. 選考方法
     原則的に書類で選考します。その後、学部運営メンバーによる面接により正式決定します。
  11. 書類提出先
     東京工科大学事務局 次長 宮腰和夫
     〒192-0982 東京都八王子市片倉町1404-1
     電話(0426)37-2111(代) (内線2020)
  12. 問合先
     バイオニクス学部長・教授 山本順寛
     Email: junkan@bs.teu.ac.jp



学会ホームページご案内
http://www.jscas.org/

日本コンピュータ外科学会では,ホームページ(http://www.jscas.org/)にて以下のような情報の提供を行っております.

今後,ますます内容の充実を図って行きたいと考えておりますので,皆様のご希望,ご意見など学会事務局宛までお寄せいただければ幸いです.



あとがき

投稿,お便りの募集

CAS Newsletter では,皆様からの投稿やお知らせを募集 しています.研究紹介や関連学会参加報告など奮ってご応募下さい.

また,皆様からの企画等もありましたらお知らせ頂けると幸いです.

      
CAS Newsletter No.32
 
編集:  日本コンピュータ外科学会 広報部会
(名古屋大学 生田,職業能力開発総合大学校 花房)
 
学会事務局:〒113-8656 東京都文京区本郷 7-3-1
      東京大学 工学部 精密機械工学科 
      医用精密工学研究室
e-mail:jscas@miki.pe.u-tokyo.ac.jp
WWW: http://www.jscas.org/
Tel: 03-5841-7481
Fax: 03-5841-6481