
会場のご案内

会場アクセス
COIの開示に関するご案内
発表演題が臨床研究である場合 (培養細胞や実験動物を使用した基礎研究に関しては対象外),筆頭演者自身の過去1年間における発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に関わる利益相反の申告が必要となります。
ご発表者の皆様には演題登録の際に,利益相反の有無についての申告を頂いておりますが,その申告内容について会場にて聴講者へ開示することが義務付けられております。
詳細は下記「COI申告を要する条件」をご確認ください。
COI申告を要する条件
学術集会での発表者は,表紙の次のスライドに,ご自身の利益相反を示すスライドを掲示下さい (※下記リンクのPPTファイルをご使用ください)。
※PPTファイルを参照・編集いただくには「Microsoft Power Point」が必要です。
※申告内容の有無,対象・対象外に関わらず全ての発表者に該当致します。
利益相反「あり」の場合
利益相反「なし」の場合
口演発表者へのお願い
発表時間等は下記のとおりです。発表はすべて PC Presentation に限定します。
なお、シンポジウムの発表時間は座長が決定します。
一般演題 |
一人あたりの発表時間 |
質疑応答 |
6分 |
3分 |
発表機材、データ作成、パソコンの持ち込みについて
特別講演、シンポジウム:USBフラッシュメモリもしくはパソコン本体をお持ち込みください。
一般口演:ご自身のパソコンにてご発表いただきますので、必ずパソコンをお持ちください。
なおPC受付はございません。会場内オペレータ席にて30分前までに受付を行いますので1時間前までに会場にお越しください。
総会ご案内
日時:11月 23日(土)13:30~14:20
場所:第1 会場 1F 213 講義室
懇親会ご案内
日時:11月 23日(土)18:30~20:30
場所:ブルークレール精養軒(東京大学医学部附属病院入院棟A15F)
その他
会場内では携帯電話の電源を切るかマナーモードに設定をお願いします。
発表データの録画・撮影は大会長が書面により特別許可した場合を除き禁止といたします。
|